Tuba

[チューバ]チューバにはどんなメーカーがあるの?番外編パート4

投稿日:03/03/2020 更新日:


みなさん、こんばんは!

私の出身地である兵庫県神戸市にも新型コロナウイルスの感染者が出たみたいで、今住んでいるベルリンには一昨日感染者が出ているので両方の故郷でコロナの影響がさらに出そうです。

昨日は、仕事でチンバッソを吹いていたので「チンバッソ」について書きました。前回の記事はこちらから…



さてさて、今回はチューバにはどんなメーカーがあるの?シリーズ最新作です。




目次

Josef Lidl ヨーゼフリートル チェコ





1892年にチェコ・ブルノでヨーゼフリートルさんが音楽楽器全般の販売を行う会社として立ち上げ、1904年にはメーレンにて工場を立ち上げ、管楽器製造をはじめました。

Josef Lidl ホームページ

チェコには、アマティ社やツェルベニー社などグラースリッツを発祥とするチューバ会社が存在します。



Lätzsch レッチェ ドイツ

 

DACさんのホームページより


トロンボーン奏者で知らない人はいないくらい有名なドイツはブレーメンに工房があるLätzsch社

レッチェ社ホームページ

マイスターによってハンドメイドで作られるドイツ伝統の楽器たちで、チューバは作っていないのですが、このメーカー、「チンバッソ」を作っています。


オランダ・ネザーランド管弦楽団首席チューバ奏者による紹介ビデオ



ネザーランド管弦楽団チューバ奏者とドイツ・オルデンブルク州立歌劇場チューバ奏者による動画



Weltklang ヴェルトクラング 旧東ドイツ






以前のメーカー紹介ページで少し書きましたが、第二次世界大戦後東西ドイツに別れてた時代、東ドイツに属していたMarkneukirchen Klingenthalに工房を置いていたB&S社が、西側諸国に自社の製品を売るためにWeltklangという名で販売していました。


なのでこのメーカーとしてで売られている新品はなく、中古でのみ見つけることができます。


このメーカのの楽器を持っている人は比較的多いのではないかと思います。
見た目はB&Sなので疑問に思っていた方もいるとは思いますが、名前は違えどBSのチューバです。


Hess Musik Klingenthal ヘス ドイツ




ドイツ・クリンゲントハルに1872年にErnst Hess Nachfによって立ち上げられた会社で、1946年に現在B&S社の全身の会社として新しく立ち上げられ、今はB&Sとして製造販売しています。

現在新品での販売はなく、中古でのみ見つけることが可能です。


年代を遡っていきます。



今は存在しないメーカーがこれから何社かまた紹介して生きたいと思います。

だいたいのメーカーを記事として紹介できたら、一度全てのメーカーをのせた記事も書きたいと思っていますので、毎回見るのめんどくさいという方向け、初心者で一度に知りたいという方向けにします。

過去の記事はこちらからどうぞ。




-Tuba
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アルペジオ練習の楽譜を無料ダウンロードして一緒にやってみよう!!

    みなさん、こんばんは! 筆者は、チューバ奏者としての本業の合間にこのブログを執筆したり、YouTubeにてチューバを演奏している人に役立ててもらえるような基礎練習動画をあげたり、一緒にやってみ …

[チューバ]ヨークタイプチューバの吹き比べ動画の紹介、あなたはいくつ正解できますか?

みなさん、こんばんは!世界中で新型コロナウイルスで話題は持ちきりですね。ベルリンも全ての演奏会・イベントがオスター休暇終わりまでなくなりました…。 さてさて、暗い話題が続く現在ですが、こん …

チューバにはどんなマウスピースメーカーがあるの?【パート1】

みなさん、こんにちは!もうすでに12月に入り2020年も気づけば残り1ヶ月を切っていますが、みなさんはどのようなチューバライフをお過ごしでしょうか?楽器を頻繁に買い換える人は少ないと思いますが、マウス …

見た目はヒルガースモデルにそっくり!マイネルウェストン社F管チューバ45 セニ

みなさん、おはようございます!日曜日ベルリンはあいにくの雨模様です…さてさて今回は、マイネルウェストン社製F管チューバ45Seniについてきて行きたいと思います。こちらも昨年発表された新製 …

[練習法]チューナーは素晴らしい機械。でも気をつけないと…

みなさん、こんばんは!チューバにはどんなメーカーがあるの?シリーズを前回まとめてみたのですが、33社もあるって本当に驚きました。私は幸いなことに全てのメーカーを知っていました…(プロとして …

チューバ奏者 岸本拓也


          岸本拓也 / Takuya Kishimoto

ドイツの首都ベルリン在住。
日本の音大を卒業後、ドイツの音大で研鑽を積み、現在ジャーマンフィルムオーケストラ・バーベルスベルク首席テューバ奏者。

アーカイブ