Tuba

[YouTube]チューバをやってる人にオススメしたいYouTubeをしているチューバ奏者!!

投稿日:07/03/2020 更新日:


みなさん、こんばんは!

ツイッターにも書きましたが、明後日で 当ブログを始めて1ヶ月になるのですが、昨日ブログ閲覧数が4000を超えました。

まさか1ヵ月を目前として4000を越えるとは思わなかったので、ご覧になっていただいてる方に本当に心から感謝しています。

さてさて、今回は私が参考にしている・いつも見ているチューバ奏者必見のYouTubeで動画をあげているチューバ奏者を紹介していきます。



目次

シンシナティ響チューバ奏者 クリスオルカ



シンシナティ響ホームページより




ヤマハのアーティストを務め、現在は最近大人気のイーストマンを愛用しているシンシナティ響チューバ奏者のクリスオルカ。

彼が数年前から始めているYouTubeチャンネルで、基礎練習の動画から楽器・ミュートのレビュー動画など様々な動画をあげています。

クリスオルカ YouTubeチャンネル


ボローニャ歌劇場チューバ奏者アレッサンドロフォッシ



B&Sホームページより




イタリア・ボローニャ歌劇場でチューバ奏者を務めるアレッサンドロフォッシによるYouTubeチャンネル。

ソロ動画から、オケスタなど彼も様々な動画をあげています。

昔参加したドイツのブラスアカデミーの講師で来ていてとても刺激をもらえた先生の一人です。


セントルイス響チューバ奏者デレックフェンスターマッヒャー

B&Sホームページより


アメリカ・セントルイス響チューバ奏者Derek Fenstermacher。


デレック・フェンスターマッヒャー YouTube


彼も数年前からYouTubeを投稿しており、ソロ・オケスタのみならず、エチュードも投稿しており、演奏関係動画で充実したコンテンツです。


ミラノ・スカラ座管弦楽団チューバ奏者 ハビ・カスターニョ・メディナ

スペインの音楽祭より


元カタールフィルで現在イタリア・ミラノスカラ座チューバ奏者のスペイン人ハビ・カスターニョ・メディナ。

彼もソロのみならず、オケスタなども投稿しています。


最近では、ニルシュルヨークとマイネル197の比較動画をあげたりしています。



元マルセイユ歌劇場チューバ奏者トマ・ルルー

マイネルウェストンホームページより


甘いルックスとメルトンから出ている彼のF管モデルフレンチタッチで有名な元マルセイユ歌劇場チューバ奏者で現在ベルリン在住ソリスト、トマ・ルルー。

ソロよみならず、彼が組んでいる6重奏など幅広い動画を投稿しています。



元シンガポール響チューバ奏者藤田英大

マイネルウェストンホームページより


元シンガポール響チューバ奏者で現在ソリスト・オーケストラ奏者のみならず、録音技師としても活躍する藤田英大氏。


テューバラボ Hidetuba


テューバラボとして本を出したり、定期的にYouTube動画を投稿しており、ソロ・オケスタのみならず、課題曲の参考演奏・アドバイスや奏法やチューバネタなど様々なジャンルを網羅しています。


大阪交響楽団チューバ奏者潮見裕章

大阪音大ホームページより


大阪交響楽団チューバ奏者で大阪音大・大阪芸大講師を務める私の日本時代の師匠、みちみち道場師範代・潮見裕章氏。


チューバ奏者潮見裕章YouTube


ピアノとのソロや吹奏楽伴奏のコンチェルト、アンサンブルの動画、練習企画s動画など活発にYouTube投稿されている師匠です。

がんもどきTuba

がんもどきTuba氏ツイッターより


演奏してみた系でとても有名なYoutuberであるがんもどきTuba氏。

がんもどきTuba

チューバ奏者でなかなかしない演奏動画系で刺激になります。

 

他にもたくさんのYouTubeを投稿しているチューバ奏者はいます!!



主要な私がいつも見ているチューバ奏者のYouTubeを紹介しました。


ちなみに私もYouTubeしているのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします。

チューバ奏者岸本拓也YouTube


それでは、Tschüß!!!

-Tuba
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヨーロッパで大人気「フランツ・ヴィントハーガー社」【マウスピース沼】

 みなさん、こんにちは!楽器をやっていると「沼」に陥ることが多々ありますよね、楽器以外でもレンズ沼とか各ジャンルさまざまな沼があります…笑そんな中でも金管奏者がよくハマるのがマウ …

チューバにはどんなマウスピースメーカーがあるの?【パート1】

みなさん、こんにちは!もうすでに12月に入り2020年も気づけば残り1ヶ月を切っていますが、みなさんはどのようなチューバライフをお過ごしでしょうか?楽器を頻繁に買い換える人は少ないと思いますが、マウス …

[チューバ]チューバにはどんなメーカーがあるの?番外編

みなさん、こんばんは! さてさて気づいたら先週でこの「Takuyatubablog」閲覧回数が2000回を超えました。 毎日ご覧になっていただいてる方本当にありがとうございます。さらに毎日更新地道にが …

肺活量は肺の容量ではない!?

みなさん、こんにちは! 8月も気づけばほぼ終わり、ドイツは「予定」では8月31日にコロナ対策の政策(例えば、海外からの入国制限など…)が終わりを迎えますが、先週メルケル首相がインタビューで …

[チューバ]ヨークタイプチューバの吹き比べ動画の紹介、あなたはいくつ正解できますか?

みなさん、こんばんは!世界中で新型コロナウイルスで話題は持ちきりですね。ベルリンも全ての演奏会・イベントがオスター休暇終わりまでなくなりました…。 さてさて、暗い話題が続く現在ですが、こん …

チューバ奏者 岸本拓也


          岸本拓也 / Takuya Kishimoto

ドイツの首都ベルリン在住。
日本の音大を卒業後、ドイツの音大で研鑽を積み、現在ジャーマンフィルムオーケストラ・バーベルスベルク首席テューバ奏者。

アーカイブ