music Tuba

給料泥棒?!たったの14音の交響曲…

投稿日:16/02/2020 更新日:


みなさん、こんばんは!


先日ツイートしたつぶやきがいいねをたくさんもらえました!(いいねもらえると岸本は喜びます..笑)


目次

14音しかない交響曲9番「新世界」



チューバ奏者にとって18番的存在?
ネタにもなる?

この曲。

新世界という題名を聞けばほとんどの方がドボルザークか!!ってわかる方が多いと思います。

なぜこんなことをつぶやいたかというと、この3日間とある仕事でこの曲を久しぶりに吹きました。

そこでベルリンフィルハーモニカーのチェロ奏者の方が指揮者として棒を振られていたのですが、しっかりと2楽章から始めてくれたのです。

クラシック音楽を詳しくない人からしたら、なんで2楽章からリハーサルを始めてくれたら神様扱いするの!と思いますね(笑)

そんなかた、とりあえずここのリンクからチューバパートみてください。

チューバパート譜 新世界


ドボルザーク作曲の交響曲9番新世界のチューバはなんと4楽章中2楽章しか出番がなく、しかもコラールの部分2回分、14音しか音がありません…

お隣で吹いているトロンボーンの方々は大活躍の曲なんですが、チューバは嫌がらせかのような曲となっています。



なのでリハーサルで指揮者の方が2楽章から始めていただくと1、3、4楽章はないので早く帰ることができるのです!!笑

弦楽器からの冷たい目線を浴びながら…




実話?それとも…

この交響曲9番新世界チューバパートには色々な都市伝説級の噂があります。


1. 当時初演する予定だったオーケストラのバストロンボーン奏者がこの音域を吹くことが出来なく、チューバが手助けした。


2. 作曲家ドボルザークの奥さん(彼女?)がチューバ奏者と浮気をしてその副手でたった14音しかないこの曲を書いた。


他にも何個かありますが、この2つがよく聞く噂ですね。笑

私は2番のほうではないかと思います。じゃないとなんな書き方はしないと思うんです…


信じるか信じないかはあなた次第です!!!!




それでは、Tschüß!!

-music, Tuba
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Oskar Geier オスカー・ガイアー 【ヴィオラ奏者/作曲家】

みなさん、こんばんは!10月も気づけば半ば、そして2020年もあともう少しですね。ドイツやヨーロッパでは、コロナ感染者数が爆発的に増加しており、またロックダウンが発令されそうな気がして心配な毎日です。 …

[お家練習に最適?!]ブレストレーニングに最適な道具たちをご紹介します

みなさん、こんばんは!! 当ブログをご覧いただきいつもありがとうございます。すっかり忘れていたことがあり、ワードプレスブログを始めるにあたり、グーグルのアドセンスもしたいなと思って早約1ヶ月&#823 …

フリーランス音楽家(演奏家)の稼ぎ方を徹底解説!!

みなさん、こんばんは! 将来プロの音楽家になりたい!音楽で稼ぎたい!と思っている学生の方々、毎日プライベートを犠牲にして(笑)練習に励んでいると思います。プロの音楽家と言っても様々なタイプがあり、プロ …

no image

チューバにはどんなメーカーがあるの?パート1

みなさん、こんにちは!今回はみなさんお待ちかねの(?!)チューバについてです!!チューバのことをあまり知らない方のために書こうと思っていますが、チューバ吹いてる方もぜひ続きをご覧ください。 目次 チュ …

[チューバ]チューバにはどんなメーカーがあるの?番外編

みなさん、こんばんは! さてさて気づいたら先週でこの「Takuyatubablog」閲覧回数が2000回を超えました。 毎日ご覧になっていただいてる方本当にありがとうございます。さらに毎日更新地道にが …

チューバ奏者 岸本拓也


          岸本拓也 / Takuya Kishimoto

ドイツの首都ベルリン在住。
日本の音大を卒業後、ドイツの音大で研鑽を積み、現在ジャーマンフィルムオーケストラ・バーベルスベルク首席テューバ奏者。

アーカイブ