YouTube/動画/写真機材

【アクションカメラ】DJI OSMO Actionを購入!!写真/動画で細かくレビュー

投稿日:22/05/2020 更新日:

みなさん、こんばんは!

先日今後チューバの練習や旅行先で動画などを撮るためにDJI OSMO Action 【オズモアクション】を購入しました。

この会社ドローンで有名で、数多くの有名YouTuberが愛用しており、特に最近ではジンバル付きの小型カメラOSMO Pocketは大人気となっています。



動画などは、iPhone(筆者はいまだにiPhone6s…今まで3回も携帯を盗まれ、新しい携帯が欲しいと思いつつも、盗難にあったらと考えると買い替えれずにいます)とミラーレス一眼カメラを使っていて、音声はPCMレコーダーで録音し、チューバ練習動画などを投稿しています。


カメラの表現・画質は大好きなのですが、重いので旅行や散歩などを撮るには少し重い、かといって携帯だと手ぶれ補正がないのでなかなか動画を撮影しにくとずっと思っていて、YouTubeでアクションカメラの動画を見ながら、「アクションカメラ欲しいな」と涎を垂らしながら見ていました(笑)

Go Proと悩んだのですが、いろいろなレビューや動画を見ながら、筆者の使い方だとこちらのほうがいいと思い購入にいたりました。


購入して本当に大正解でした!!!!!


そんなアクションカメラ 【OSMO Action】のレビューを今回書いていきたいと思います。


目次

DJI OSMO Actionってなに?



DJIは、世界一のドローン製造企業で最近ではOsmo MobileやOsmo Pocketなど最先端の技術を使った様々なデバイスを作っています。


そんなDJIが、Go Proが牛耳っていたアクションカメラ界に殴り込みをかけ、2019年5月17日にこのアクションカメラ OSMO Actionを発売しました。

 

 

付属品はなにがはいっている?



内容物はこんな感じです

・本体(ケースの中に始めから入っていました)

・アダプター(車などにつけるための部品)

・バッテリー(SDカードを収納できるポケットが付いているケース付き、これは嬉しい)

・USB Cケーブル(充電をするため)

・取扱説明書



OSMO Actionの外観





Go Proキラーと呼ばれるこのカメラ、Go Proを意識して作られてるため、デザイン・大きさともにGo Proにとても近いです。

もっとも特徴的なのがデュアルスクリーンを持っていること!!


Go Proは背面にしかディスプレイが付いていないので、撮影後ちゃんと入ってなかったということもしばしば、このOSMO Actionだと前面ディスプレイで撮影している内容を確認しながら撮影できます。


 

このような感じで前面で確認可能、レンズの下側には排熱機構が、かっこいい



上部に電源ボタン・録画開始ボタンがあります。





OSMO Actionのいいところでもある電源がつくのが早い!


電源が落ちているときに録画ボタンを押してすぐ録画までが早い!





横には、SDカード入れ、USB Cケーブル差込口があり、その上にはQSボタンが配置されています。このQSボタン、Go Pro8のように自分でカスタムしたモード・カスタム設定をボタン一つで変えることができる大活躍ボタンです。

 



水対策のパッキンが付いたバッテリー、2箇所ロックが付いており、このバッテリーを入れると下部の蓋の役目も果たしています。

 

OSMO Actionの撮影性能?!



発売当初は、ハイパーラプスなどの機能はなく、Go Proの方がいいと言われていたのですが、ソフトウェアアップデートで様々な機能を追加!!

画質は、Go Pro Hero7と同じ12MPで、4K60pでも撮影可能です。

静止画も撮影することができ、歪みON/OFFの切り替えも可能となっています。



画角は?



アクションカメラといえば超広角の画角が特徴的で、OSMO Actionも広角なレンズを持っています。

 

145°の視野角ですが、Go Proより少し画角は狭くなります、OSMO Actionの手ぶれ補正 Rock Steadyはクロップしてしますので、Go proと同じ画角で撮影しようとする場合、Rock Steadyを切る必要があります。

手ぶれ補正をONにしてもOSMO Pocketよりは全然画角は広く、私は不満どころか、大満足でした!

 

防水機能は?



アクションカメラなのでもちろんダイビングなどの水中でも使用可能で、Go Proを意識してか、Go Proより1m深い、11mの防水機能(ハウジングケースなしで)を持っています。

SDカードなどが入っている蓋などを取らなければ防水機能は素晴らしく、海やプールの中でも安心して使えます。

そして、−10℃までの耐寒性能も持っており、春夏秋冬全ての季節に使えるカメラです!

OSMO Actionの気に入ってる点

操作性がスムーズ!!



Go proと違い、画面をスライドさせたりするときのヌルヌル感はOSMO Actionの勝ち、カクツクとストレスになりますよね…。

ただ、Rock Steadyモードで撮影しているとき少し遅延が発生して気になります。

アップデートでこれでもマシになったらしいので、今後のアップデートでさらなる改良を望みます。

 

前面ディスプレイで撮影内容を確認できる!



Go Pro8も追加販売でディスプレイモデュールが発売されるらしいですが、こちらは始めから付いています!

練習時にフォームの確認やアンブシュア(口周りや口の形)の確認にも使いたいので、確認出来ないと撮影することができません。

こんな感じでとりました!

小型三脚で楽器に固定し、アンブシュアを狙うというマニアックな使い方(笑)

 

小型カメラなので横にあってもあまり気になりません、携帯を同じように置くと大きい分気になります。

OSMO Action製品スペック表

DJI OSMO Actionホームページ





一般

サイズ65×42×35 mm
重量124 g

カメラ

センサー1/2.3 インチ CMOS
有効画素数:12M
レンズFOV:145° F2.8
ISO感度静止画:100-3200動画:100-3200
電子シャッター速度120~1/8000 秒
最大静止画サイズ4000×3000 ピクセル
静止画モード1. シングル
2. カウントダウン:1/2/3/5/10秒
3. タイマー:0.5/1/2/3/4/5/8/10/15/20/35/45/65/125秒
4. バースト:3/5/7秒
5. AEB:1/3EV×3、2/3EV×3、1EV×3、1/3EV×5、2/3EV×5、1EV5
動画4K (16:9) – 60、50、48、30、25、24fps
4K (4:3) – 30、25、24fps
2.7K (4:3) – 30、25、24fps
2.7K (16:9) – 60、50、48、30、25、24fps
1080p – 240、200、120、100、60、50、48、30、25、24fps
720p – 240、200fps
スローモーション720p 120、240fps
速度:4/8
1080p 120、240fps
速度:4/8
HDR動画4K:30、25、24fps2.7K:30、25、24fps1080p:30、25、24fps
タイムラプス4K– 0.5、1、2、3、4、5、8、9、10、13、15、20、30秒 2.7K– 0.5、1、2、3、4、5、8、9、10、13、15、20、30秒 1080p– 0.5、1、2、3、4、5、8、9、10、13、15、20、30秒
最大ビデオビットレート100 Mbps
対応ファイルフォーマットFAT32 (≤32 GB)、exFAT (≥64 GB)
写真フォーマットJPEG/JPEG+DNG
動画フォーマットMOV、MP4 (H.264)
対応SDカードmicroSD、最大 256 GB
オーディオ出力48 kHz、 AAC

接続

Wi-Fi 動作周波数範囲FCC/CE/SRRC:2.400~2.4835 GHz、5.725~5.850 GHz MIC(日本):2.400~2.4835 GHz
Wi-Fi プロトコル802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth 動作周波数範囲2.400~2.4835 GHz
BluetoothプロトコルBLE 4.2

画面

フロント画面1.4 インチ、300 ppi、750 ±50 cd/m²
バック画面2.25 インチ、640×360、325 ppi、750 ±50 cd/m²

バッテリー

種類LiPo
容量1300 mAh
電力5.005 Wh
電圧3.85 V
動作環境温度-10°C~40°C
駆動時間完全に充電されたバッテリーでは、1080P/30fpsで最大135分の録画(ロックステディOFF、1分後に画面がスリープされた状態で)、4K/60fpsで最大63分(ロックステディON、1分後に画面がスリープされた状態で)の動画撮影に対応しています。
充電時間90分

コストパフォーマンスが高くおすすめです!!

どうでしたでしょうか?

Go Proをかなり意識した(真似をした?笑)しようですが、それでもDJIならではの機能となっています。

色味はGo Proと違い、自然な色合いなので好みによって買うにもいいかもしれません、私は自然な色合いの方が好きでした。

簡単なレビューでしたが、今後YouTubeにさらなるレビュー動画をあげていきたいと思います!

さらに使いこなせたら、またこのブログに投稿したいと思います。

それでは、Tschüß!!

 

OSMO Actionとこれからたくさん動画を撮っていきます

-YouTube/動画/写真機材
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人気急上昇中アメリカ発次世代音声型SNS 「Clubhouse クラブハウス」

みなさん、こんばんは!今日本では緊急事態宣言延長でお店などでお仕事されている方は大変な2月です。そんな中日本で大流行しているのがアメリカ発の新音声型SNS「Clubhouse」 コロナ禍で営業時間時短 …

ゼンハイザー新型Vlog用カメラマイクMKE200購入!スタイリッシュでYouTubeに最適かも

 みなさん、こんにちは!いつも動画を録画している時の音声はコンデンサーマイクをオーディオインターフェイスに接続してOBSで録音しています。OBSの設定がまだわかっていないので、どうしても動画 …

AirかProどっちを買うべき?【M1搭載MacBook】

みなさん、こんにちは。アップル社独自チップ「アップルシリコン M1」が搭載された3モデルが発売されて早約2週間、カスタムモデルを注文された方も届いてますますこの最新パソコンの情報が出てきています。アッ …

新型MKE400登場!ゼンハイザー社ショットガンマイクがリニューアルされて発売! MKE200との比較あり【開封レビュー】

みなさん、こんにちは!新型コロナでホームオフィスでいえにいることが多くなったり、新しいことを始めようとしている人が多くなった影響かYouTubeで日常を動画にしてアップロードするVlogが流行っていま …

【YouTube】新型コロナのためのピアノエチュード?!

みなさん、こんばんは!もう気づけば、7月に入っていて2020年も半分を切りました。ドイツでは、人と人同士の制限が無くなり、マスクをしたりする以外はほぼ日常生活に戻っています。 ですが、精肉工場での大量 …

チューバ奏者 岸本拓也


          岸本拓也 / Takuya Kishimoto

ドイツの首都ベルリン在住。
日本の音大を卒業後、ドイツの音大で研鑽を積み、現在ジャーマンフィルムオーケストラ・バーベルスベルク首席テューバ奏者。

アーカイブ