Tuba

YouTubeライブ配信をアーカイブとして見れます!【チューバ配信】

投稿日:07/08/2020 更新日:



みなさん、こんにちは!

ベルリンは、夏が終わってしまったのではないかと思った7月から一変34度を迎える8月頭の週末を迎えようとしています。


ここまで暑くなると思い出されるのが昨年の夏、ヨーロッパを襲った熱波によって日に日にドイツの観測史上最高気温を更新し続け、熱波による死者も出た2019年、今年はそこまで暑くならないことを願っている金曜日のお昼ごろです。


目次

ユーチューブ・ライブ配信をアーカイブとして残してます!



特別ゲストを迎えてのデュオ配信や私一人でボーラントについて語ってる回など…




ユーチューブの機能の一つで、パソコンや携帯などを使ってライブで配信することが可能で、ユーチューブに定期的に動画(昔から年に1本ほど動画はあげてましたが…)をあげてから早3ヶ月ほどが立ち、いつかライブ配信もしたいなと思っていたのです。

機材が不十分だったのもありしていなかったのですが、視聴者さんとのコミュニケーションを取りたいと思い何度か配信にチャレンジしてみました。


始め2回はマイクの設定が上手く分かっておらず、グダグダな配信となっていたのですが、今は画面がカクカク以外は上手くいってるのではにかと思っています(笑)


この画面カクカク問題は、練習場にあるWifi環境があまり良くないので仕方ないと割り切っています。



始めは、ライブ配信として出した動画はユーチューブ上には残さずにライブをみてくださった方向けだけにしようと考えていたのですが、ドイツだと時差で見れない方もおられると考え直し、今ではアーカイブとして残しています。

ここ3日間ほどは、ベルリンに友人が遊びに来てくれたので一緒にウォームアップなどをしたり、初見大会と称してデュオ大会をしている動画を残しています。






ライブ配信ならではのこと



どんな方でも気軽に配信ができる世の中になってきて、あらかじめ撮った動画を編集してYouTubeにアップロードするやり方と編集のできないライブ配信、いろいろな形で発信ができます。


ライブ配信ならではなところは、初見大会などをしたりすると顕著に現れているのですが、初見ならではのヒヤヒヤ感やドライブ感など録音とはまた違った雰囲気が出せるところだと思います。


録音をアップロードする場合、撮り直すことが可能なのでいくら毎回新たな気持ちで撮り直しても新鮮感は薄れていきます。


悪くいえば「グダグダ感」が味わえたり、プロの方が初見でやったらこんな感じになるんだとありのままを見ていただくことができるのではないでしょうか?笑


ぜひぜひ長めの動画になっていますが、ラジオ感覚で聴いていただけたら嬉しいです。


それでは、Tschüß!

-Tuba
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アルペジオ練習の楽譜を無料ダウンロードして一緒にやってみよう!!

    みなさん、こんばんは! 筆者は、チューバ奏者としての本業の合間にこのブログを執筆したり、YouTubeにてチューバを演奏している人に役立ててもらえるような基礎練習動画をあげたり、一緒にやってみ …

ヨーロッパで大人気「フランツ・ヴィントハーガー社」【マウスピース沼】

 みなさん、こんにちは!楽器をやっていると「沼」に陥ることが多々ありますよね、楽器以外でもレンズ沼とか各ジャンルさまざまな沼があります…笑そんな中でも金管奏者がよくハマるのがマウ …

金管楽器掃除が楽になる魔法のアイテム! J.マインルシュミット社【Hydro Jet】

みなさん、こんにちは!金管楽器を演奏していていつも困るのが、どんなに歯を磨いて汚れなどを気にしていても埃やオイルの相性など時間が経つと管内に汚れが溜まっていき、気づけば抜き差し管に汚れが目立つようにな …

Bohland und Fuchs ボーラント・ウント・フックスについて【チューバ】

みなさん、こんばんは! 前回のヨークモデルチューバについての記事が多くの方々に見ていただけてとても嬉しく記事にしてよかったなと思います。 まだ見てないという方はこちらから↓   【チューバ】愛好家やプ …

手洗い・うがいも重要ですが、楽器やマウスピースはちゃんと消毒や洗ったりしてますか?

みなさん、こんにちは!新型コロナウイルスのニュースばかりで疲れてくると思いますが、そんな中突然できた休みで練習に励んでいる方も多いとおもいます。コロナ対策だけでなく、普段からインフルエンザや風邪対策と …

チューバ奏者 岸本拓也


          岸本拓也 / Takuya Kishimoto

ドイツの首都ベルリン在住。
日本の音大を卒業後、ドイツの音大で研鑽を積み、現在ジャーマンフィルムオーケストラ・バーベルスベルク首席テューバ奏者。

アーカイブ