Tuba

名指揮者カラヤンに世界一と言わせた男「Heinz Forker」

投稿日:19/10/2020 更新日:



みなさん、こんばんは!

前回の記事1913年から1952年までドレスデン国立歌劇場でヴィオラ奏者として活躍し、同時に作曲家としても活動していたOskar Geier(オスカー・ガイアー)について書きました。


まだ見ていないという方はこちらから↓




今回は、オスカーガイアーの同僚で、彼が作曲した「コンツェルトシュトュック」を初演し、カリスマ的指揮者だったヘルベルト・フォン・カラヤンに ″Weltmeister der Tuba″  (世界一のテューバ奏者) と称された伝説的テューバ奏者Heinz Forker(ハインツ・フォルカー) について書いていきます。





元ドレスデン国立歌劇場テューバ奏者Heinz Forker 1912-1980

ハインツ・フォルカー



Heinz Forker ハインツ・フォルカー



1912年9月04日ドレスデン生まれのドイツ人テューバ奏者。


1927年から1929年までドレスデン音楽院でパウル・ビュットナーの元で学び、1932年にドレスデンオーケストラ訓練学校でクルト・クレッチュマーの元で勉強・卒業後、1年間フリーランス奏者として活動を行う。

その後1934年名指揮者カールベームに呼ばれドレスデン国立歌劇場に入団、1950年1年間ベルリン国立歌劇場での契約のため離れるが、1951年から再びドレスデン国立歌劇場に戻り、1980年3月1日までテューバ奏者を務める。

1940年からバイロイト音楽祭のメンバーとして演奏。

1943年からドレスデン音楽大学、1967年から客員教授としてウィーン国立アカデミーにて教える。




彼がテューバ奏者として活躍した年代のドレスデン国立歌劇場首席指揮者はこちら…


ハンス・クナッパーツブッシュやヘルベルト・フォン・カラヤンから世界一のテューバ奏者と称されたほど凄腕のテューバ奏者だった。


テューバ業界にもとても大きな影響与えた人物で、1960年マルクノイキルヒェン・クリンゲントハルにあったVEB Fabrik(ヘスの工場、現在のB&S)にて彼が持っていたチェルベニー製テューバをオーバーホールに出した際、当時のマイスター・ヘルベルト・フィッシュバッハと彼のチームとともに新しいより良い楽器の制作が始まり、1961年5月にプロトタイプの楽器が完成する。

その後ライプツィヒとベルリンから来たプロ・テューバ奏者の協力もあり、B&S F管ジンフォニーモデルが完成し、1964年ライプツィヒで行われたミュージックメッセで金賞を受賞した。

現代のようなF管を作りだした偉大なテューバ奏者のひとりでもあります。






オスカーガイアーのコンチェルトシュトュックは、彼のために書かれた曲で当時このテューバ奏者がどれくらいの力量を持っていたかわかりますね。


オーケストラ奏者だけでなく、先生としても活動、ソリストでも活躍、伝説的な奏者の一人です。


それでは、Tschüß!

-Tuba
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

給料泥棒?!第二弾 オペラ編

みなさん、おはようございます!週末どのようの過ごされたでしょうか、今日は月曜日だったので新たな1週間の始まりでしたね…前回給料泥棒シリーズとして書きましたドヴォルザーク作曲の交響曲9番新世 …

【新しい楽器が欲しい人必見】新品で購入できるチューバメーカーをご紹介!2020年版

みなさん、こんばんは! チューバにはどんなメーカーがあるの?シリーズを続けていましたが、おそらく現存するメーカーは全て取り上げたと思います。 先日紹介した中国製の楽器を自社の独自メーカーとして売ってる …

【YouTube】一緒にやってみよう!ロングトーン編

みなさん、こんにちは!6月もすでに半分が過ぎて2020年もあと半分を切ろうとしています…新型コロナの影響でとんでもない年になっていますが、時間は過ぎていくもの…悪いことばかりで …

[チューバ]チューバにはどんなメーカーがあるの?番外編パート3

みなさん、こんばんは!2020年も早くも6分の1が終わり、3月に入りました。今日から全国的に公立小中高校が休校になりますね、休みだからと言って浮かれず、家で待機し、手洗いうがいもしっかりとし、このブロ …

[チューバ]ヨークタイプチューバの吹き比べ動画の紹介、あなたはいくつ正解できますか?

みなさん、こんばんは!世界中で新型コロナウイルスで話題は持ちきりですね。ベルリンも全ての演奏会・イベントがオスター休暇終わりまでなくなりました…。 さてさて、暗い話題が続く現在ですが、こん …

チューバ奏者 岸本拓也


          岸本拓也 / Takuya Kishimoto

ドイツの首都ベルリン在住。
日本の音大を卒業後、ドイツの音大で研鑽を積み、現在ジャーマンフィルムオーケストラ・バーベルスベルク首席テューバ奏者。

アーカイブ