
みなさん、こんにちは!
ツイッターで昨年末から毎日の積み重ね・習慣の大切さを学ぶために今日の聴いてみよう・毎日ツイートとして毎日1曲クラシック音楽のCDを紹介していました。
最近SNSとの付き合い方に疑問を感じ始め、デジタルデトックスをするべくこの度日常生活・仕事・チューバのことなどを投稿するSNSのプラットフォームをインスタグラムに限定することに決めたので、残り85日分のCD紹介をこちらのブログで継続します!
281日目K.ゴルトマルク 交響曲第二番

1830年ハンガリーのケストヘイで生まれた作曲家「カール・ゴルトマルク」が作曲した交響曲第二番。
昨日紹介したR.ワーグナー作曲「ジークフリート牧歌」を初演時にヴィオラ奏者兼トランペット奏者で演奏したワーグナーの弟子ハンスリヒターがゴルトマルクの交響曲を初演したことがあるので今日の一枚に選びました!
オーケストラ: Rhenish Philharmonic Orchestra
指揮: ミヒャエル・ハラース
明日もお楽しみに!
それでは、Tschüß!!